Top Klippan|クリッパン

価格

¥
クッションカバー リリー椅子の上にクッションカバー リリーを置いたシーン
SOLD OUT
天然繊維・サステナビリティ・アニマルウェルフェアにこだわった、ホームテキスタイルブランド「KLIPPAN」
天然繊維・サステナビリティ・アニマルウェルフェアにこだわった、ホームテキスタイルブランド「KLIPPAN」

天然繊維・サスティナビリティ・アニマルウェルフェアにこだわった、ホームテキスタイルブランド「KLIPPAN」

KLIPPANは1879年に創業して以来、一貫して天然繊維100%にこだわり、サスティナブル・アニマルウェルフェアを追求するブランドです。「天然繊維は生分解されて地球に戻り、海や大地を汚さない。そのため、永遠に分解されない化学繊維は選ばない」という理由のもと、環境に負荷を与えない天然繊維にこだわった製品を作り続けています。

クリッパンに携わるデザイナー

クリッパンのブランケットが多くの人に愛され続ける理由の一つに「デザイン性」があります。スウェーデン国内外を問わず、クリッパンの理念に沿ったデザイナーとのコラボレーションにより、様々な人気作が誕生いたしました。

皆川 明 / AKIRA MINAGAWA
デザイナー皆川明氏

1967年、東京生まれ。文化服装学院卒業後、95年に自身のブランド「ミナ」を設立。オリジナルの図案によるファブリックを作るところから服作りを進め、国内外の生地産地と連携し、素材開発や技術開発にも精力的に取り組まれています。
2003年にブランド名を「ミナ ペルホネン」に改名。ブランド名は、デザイナーがスカンジナビアへの旅を重ねる中で、そのライフスタイルやカルチャーに共鳴するというフィンランドの言葉から名付けられました。「minä」は「私」、「perhonen」は「ちょうちょ」を意味する言葉で、蝶の美しい羽のような図案を軽やかに作っていきたいという願いを込めている。

ベングト&ロッタ / BENGT&LOTTA
ベングト&ロッタ

北欧のほっこりを、暮らしのにっこりに。洗練された愛らしさで、ハッピーなデザイン製品を世に送り出しているスウェーデンを代表するデザイナーユニット「BENGT&LOTTA」。クリッパンのブランケットやテキスタイルで大人気の「ムース」「ヒツジ」「シロクマ」は、北欧デザインを世界に知らしめた彼らの代表デザインです。
原点はいつも「みんなをハッピーにしたい」の気持ち。ベングトのデザインは、素朴で生きものへの愛があふれ、ロッタのデザインは、にごりのない色彩が特徴。つくり手の愛が、そのまま、毎日の暮らしの愛しさになるようなアイテムを、北欧からお届けしています。

エドホルム・ウレニウス / EDHOLM ULLENIUS
エドホルム・ウレニウス

北欧の暮らしや自然から生まれた「エドホルム・ウレニウス」のデザイン。いつもそばにいる動物や近所の森を散策して得たインスピレーションをモチーフしたデザインが特徴的です。身近なものに対する優しい目線とおおらかな感性あふれるデザインが魅力で人気を博しています。
2002年に結成された「エドホルム・ウレニウス」は、ストックホルムを拠点にグラフィックやイラスト、ファブリックなど多岐に活動しています。クライアントにはイケアやポール・スミス、ユニセフスウェーデン、アスクルなど、国際的に活躍する注目のデザインユニットです。

クリッパンのこだわり

1.安心・安全の「OEKO-TEX」

クリッパンのラトビア工場は、2020年2月に「エコテックス100」認証を取得。この「エコテックス100」というのは、約350種の有害化学物質を含んでいないという、安心・安全の証明です。
さらに、クリッパンのすべての製品は、国際認証ISO9001(品質)とISO40001(環境)を満たした、自社工場で生産されています。流行だけではなく、時代を超えるタイムレスな価値を提案し続けています。

品質や環境に配慮された自社工場で生産される、クリッパンのブランケット
天然繊維100%にこだわった、オーガニックコットンを使用。

2.地球環境・生産者を守る素材選び

クリッパンが天然繊維100%にこだわるのは「地球環境を壊さない」という理由から、創業以来140年間こだわり続けています。
天然繊維は、土の中に埋めると生分解されて土へ還るので、海や大地を汚しません。また、羊を育てる際に農薬や化学肥料を使わないので、動物だけでなく生産者の健康被害を減らすこともできます。
クリッパンが使うオーガニックコットンは、ケミカルを使わない有機農業で作られたもの。時間も労力もかかりますが、土壌も生産者も地球にも安全なコットンブランケットなんです。

3.家族みんなで使えるデザイン性

クリッパンのブランケットは、大人も使いやすいシックなデザインから、ベビーギフトや赤ちゃんのおくるみにおすすめな可愛らしいデザインまで、使う人やシーンに合わせて選べるカラーやデザインが豊富です。

イルムスでは、北欧をモチーフにしたデザインが人気のファッションブランド「mina perhonen(ミナ・ペルホネン)」のデザイナーである、皆川 明氏とのコラボレーションによって作られた「CHOUCHO」や「bird in the snow」シリーズが人気を集めています。

大人も使いやすシックなデザインから可愛らしいデザインまで、家族みんなで使えるデザイン性

クリッパンからみえる、スウェーデンの国民性やブランドの価値観

幸せを紡ぐブランド、クリッパン

幸せをつむぐKLIPPAN

幸せを紡ぐブランド、クリッパン

クリッパンは利益重視ではなく、ものづくりにまっすぐ向かう姿勢が印象的で、140年以上創業から変わらぬ価値観を貫いており、その姿はスウェーデンの国民性とも重なります。
スウェーデンでは、オーガニック商品をもっと広げるために、利益率を低くして販売しているスーパーもあるそう。利益や社会だけに囚われず、自分たちが良いと思うものに向かって、淡々と真っ直ぐ進む姿は、スウェーデンの人々に共通する姿なのかもしれません。
クリッパンのサステナビリティに関する真摯な姿勢も、こうしたスウェーデンの在り方が現れているように感じますね。

幸せをつむぐKLIPPAN

グリーウォッシュと対極にあるサステナビリティへの取り組み

グリーンウォッシュと対極にあるサステナビリティへの取り組み

グリーウォッシュと対極にあるサステナビリティへの取り組み

表面上だけで環境配慮をしている様に装いごまかす「グリーンウォッシュ」ではなく、一本芯の通った姿勢で地球や動物、暮らしのことを考え努力を続けるクリッパン。創業からずっと「サステナビリティ」「デザイン」「ファンクション」の三拍子が揃った商品だけを販売し続けています。
クリッパンの信条は「デザインとファンクションは、サステナビリティの中に包含されている」というもの。デザインと機能性が揃うことで、人々はモノに「愛」を感じ長く大切に使うことができる=サステナビリティにつがなる、と考えているそうです。

クリッパンのブランケットを素材別にご紹介

オーガニックコットン100%のやさしい肌触り

シュニールコットンブランケット

オーガニックコットン100%のやさしい肌触り

クリッパンのシュニールコットンブランケットは、オーガニックコットン100%使用。
敏感肌の方や赤ちゃんにも安心してお使いいただけるので、ベビーギフトや赤ちゃんのおくるみ、おむつマット、お昼寝ブランケットなど、様々な場面でご活用いただけます。

シュニールとは、モール上のもこもことした糸を横糸、通常の細いコットン糸を縦糸して織り上げられた織り方をさします。柔らかな質感と上部で吸水性が良いのが特徴で、ご家庭の洗濯機で丸洗いが可能!目が詰まったシュニールコットンブランケットは、何度洗ってもへたることがなく、長く清潔にご愛用いただけます。

ウールブランケット

サステナブルな環境で作られたこだわりのウールを使用

ブランドを代表するウールブランケットには、動物にも生産者にも優しいサステナブルな環境で作られたウールが使用されています。化学肥料の使用を極限まで抑え、青空のもと健康に育てたれたヒツジたち。そんなヒツジの羊毛から作られた、安心・安全なウールで出来たブランケットは、大切な人への贈り物にも最適です。

ぎっしりと目が詰まった「ジャガード織り」で作られたウールブランケットは、糸と糸の間に空気の層がしっかり入り込んでいるので、熱を逃さず1枚羽織るだけで暖かさが違います。毛布のようにモコモコと嵩張ることがないので、ソファカバーにしたりひざ掛けにしたり、シーツカバーにしたりと、様々な使い方をお楽しみいただけます。

サステナブルな環境で作られた、こだわりのウールを使用
ヨーロッパの生活に欠かせないスローケット

スローケット

軽くて持ち運びが簡単!アウトドアにもおすすめ

THROW(投げる)という意味を持った「スローケット」。ヨーロッパの家庭で、ソファやベッド、椅子の背もたれ等にさりげなく掛けてあり、季節に関係なく生活に欠かせないアイテムとなっています。

ブランケットよりも大判で、薄手なのがスローケットの特徴。体全体を包んで暖まったりソファカバーや羽毛布団の上に掛けたりと、大判サイズならではの使い方でお楽しみいただけます。また、簡単にたたんで持ち運ぶことができるので、ドライブやキャンプなどのアウトドアのお供にもおすすめです。

サイズバリエーション

クリッパンのブランケットは、3つのサイズバリエーションがあります。
一般的なブランケットのシングルサイズ(130×180cm)、シングルの半分の大きさハーフサイズ(90×130cm)、そしてその半分のミニサイズ(70×90cm)の3サイズ。ご使用いただくシーンに合わせて使い分けていただくのがおすすめです。

1枚5役のシングルサイズ
ウールブランケット horses go to the moon

シングルサイズの一番の特徴は、なんと言ってもその大きさ。長さ役180cmのブランケットは、大人がすっぽり隠れるほどの大きさで、ソファカバーやベッドシーツとしてはもちろん、フローリングの上に直接敷いてラグの様にお使いいただけます。ほどよい厚みのある柔らかな生地なので、お好きな場所に敷いてお昼寝マットにするのも良いですね。

コットンブランケットなら、汚れてもお家の洗濯機で丸洗いできるので、公園やキャンプなどのアウトドアシーンにもおすすめです。シングルサイズのブランケットが1枚あるだけで、レジャーシート代わりや日差しよけ、夜冷え対策と大活躍しますよ!

日常使いにぴったりハーフサイズ
シュニールコットンブランケット CHOUCHO ハーフサイズ

ハーフサイズは、大人の膝から腰全体までをすっぽりと包み込むサイズ感。冬の寒さを防ぐひざ掛けとしてだけでなく、夏の冷房対策としてご使用いただくのもおすすめです。オフィスや自宅の冷房が効く中で、万能サイズのハーフブランケットを足元や肩にさっと掛けるだけで、快適にお過ごしいただけます。

また、ハーフブランケットは二人がけソファのカバーとして、お使いいただくのにもぴったりのサイズなんです。汚れても洗いづらいソファシートにさっとハーフブランケットを掛けるだけ。コットンブランケットなら手軽に洗うことができるので、ソファの汚れも怖くなくなりますよ!

ベビーギフトの定番ミニサイズ
シュニールコットンブランケット ボフキャット ミニサイズ

クリッパンのブランケットの中で一番小さなミニサイズは、ベビーギフトの大定番!赤ちゃんのおくるみに使ったりおむつマットとして使ったり、お昼寝ブランケットやベビーカーでお散歩するときの風よけなど…赤ちゃんのいる暮らしで大活躍します。

もちろん、ミニサイズは大人も一緒に使える便利なサイズ感。スポーツ観戦やアウトドアシーンでシートとして使うも良し定番のひざ掛けとして使うも良し。コンパクトにたためるので、車に乗せておけばドライブ中のカーシートとしてもご使用いただけます!

イルムスのおすすめシリーズ

イルムスのスタッフが厳選!おすすめのシリーズをピックアップしてご紹介いたします。

コットンブランケット

CHOUCHO

シュニールコットンブランケット CHOUCHO シングルサイズ

今やクリッパンの代表作とも言える、ミナ・ペルホネンとのコレボレーションデザインCHOUCHO。

蝶々がひらひらと舞いながら、おしゃべりを楽しんでいるような、優しいデザインが特徴です。

商品を見る

マーガレットローズ

シュニールコットンブランケット マーガレットローズ シングルサイズ

“高貴で美しい女性“ という意味が込められたデザイン、マーガレットローズ。ストックホルムの低門百貨店のためにデザインされたファブリックで、50年代らしい曲線が特徴的。

シックでいながらポップなデザインで、お部屋のインテリアにも馴染みます。

商品を見る

ボブキャット

シュニールコットンブランケット ボブキャット ミニサイズ

ベビーギフトに大人気の、癒やしキャラクター「ボブキャット」お子さま要はもちろん、大人も心掴まれるデザインで、親子でお使いいただくことも。

グレーなどの落ち着いた色合いもあるので、オフィスなどでも活躍します!

商品を見る
ウールブランケット

HOUSE IN THE FOREST

ウールブランケット HOUSE IN THE FOREST シングルサイズ

綿密な線画で描かれた深い森と、漆黒の夜空に輝く月や星。デザイナー皆川明氏が、スウェーデンを訪れた際に目にした森の原風景が描かれています。

北欧の深い森に対する想いが込められており、ブランケットという1枚のキャンバスに描かれた独創的なアート作品です。

商品を見る

ムース

ウールブランケット ベングトのムースムース ハーフサイズ

昔から愛されている、北欧のアイコン的存在の「ムース」。森の王様とも呼ばれているヘラジカのことで、世界中で不滅の人気が続いています。

キュートにデフォルメされたムースは、お子さまだけでなく大人も気持ちが上がるような愛らしいデザインです。

商品を見る

フォックス

ウールブランケット フォックス ミニサイズ

キツネの顔が大きく描かれた「フォックス」は、いないいないばぁ遊びを楽しむ赤ちゃんと、一緒に遊ぶ親子の笑顔が浮かぶようなデザイン。

遊び心があふれるユニークなデザインで、ベビーギフトに選ばれています!

商品を見る

クリッパンのブランケットがある暮らし

世界中で愛され続けているクリッパンのブランケット。
包まるだけで心も体もリラックスできるようなブランケットを暮らしに取り入れるだけで、あたたなか気持ちに。そんな愛されるブランケットを使用した「インテリアコーディネート」や「暮らしのワンシーン」をお届けいたします。

ウールブランケット TRIP シングルサイズ
ウールブランケット フォックス ミニサイズ オレンジ
リネン&シュニールコットンブランケット birds in the snow
シュニールコットンブランケット トラフィックジャム
シュニールコットンブランケット シャーンスンド
ウールブランケット CHOUCHO ミニサイズ