素材 : 半磁器(瀬戸焼)
サイズ :
本体:W19×D10.5×H21cm、コード:長さ12cm×幅1cm×厚み0.5cm
重量:
本体:約490g、コード:約10g
SKU : 4589962264430
生産国 : 日本
デザイナー : Marianne Hallberg(マリアンヌ・ハルバーグ)
商品区分 : 定番品
配送 : 通常配送

ラッピングの詳細説明はこちら
こころをメイキングする、ロマンチックな「ランプのかびん」
スウェーデン出身アーティスト、Marianne Hallberg(マリアンヌ・ハルバーグ)が原型を制作し、日本の "瀬戸焼" でリプロダクトして生まれたsetoシリーズ。
そこに置くだけで良い夢が見られそうなロマンチックな「ランプのかびん」。大きさや形のゆがみ、手描き線のにじみやゆれも、手作りならではの味わいです。
日本の伝統的技術によって繊細に再現された作品
彼女が描く独特の青は「マリアンヌブルー」と呼ばれて親しまれています。その青のにじみと、陶器の質感までもが瀬戸焼で繊細に再現されており、まさに日本の伝統的技術があってこその作品です。
「ランプのかびん」最大のチャームポイントは、なんといっても付属のコード!全長約12cmのミニ陶板で作られたランプのコード。この、「電気のいらないコード」が無ければランプのかびんは完成しません。
マリアンヌの不思議な世界が香る作品
マリアンヌのsetoシリーズの中でも、一番大きな「ランプのかびん」。高さが約21cmあり、ランプの上から下まで筒状になっているので背の高い植物をそのまま生けても安定します。
瀬戸焼の窯元では作者の手作りの良さを残しながら、原型を元に花瓶のサイズから厚み、色などを安定感と耐久性のある花瓶とするために調整していきます。
マリアンヌブルーと呼ばれる独特な青のにじみや陶器の質感までもが瀬戸焼で繊細に再現されています。まさに、日本の伝統的技術があってこその完成品なのです。
「アーチストに熱愛されるアーチスト」Marianne Hallberg(マリアンヌ・ハルバーグ)
1952年、スウェーデン・ヨーテボリに花屋の娘として生まれたマリアンヌ・ハルバーグ。青春時代に世界を放浪した後、地元ヨーテボリで陶芸家として活動を開始しました。
平面が立ち上がったような独特な作風は、前衛性とクールなユーモアが同居し、若いクリエーターの間では、憧れの陶芸家として名前が上がる「アーチストに熱愛されるアーチスト」でもあります。