素材 : 半磁器(瀬戸焼)
サイズ : W12.5×D3.2×H10.7cm
重量:約180g
SKU : 4589962246023
生産国 : 日本
デザイナー : Marianne Hallberg(マリアンヌ・ハルバーグ)
商品区分 : 定番品
配送 : 通常配送

ラッピングの詳細説明はこちら
マリアンヌ・ハルバーグと瀬戸焼のコラボレーション
スウェーデン出身アーティスト、Marianne Hallberg(マリアンヌ・ハルバーグ)が原型を制作し、日本の "瀬戸焼" でリプロダクトして生まれたsetoシリーズ。
マリアンヌによると、この犬のモデルは「ラブラドールレトリーバー」なんだとか。ずいぶんと簡略化されたデザインが彼女らしい作品です。
ちなみに、この犬、実は大きな骨を飲み込んでしまった!というストーリーもあるんだそう。そんな、彼女のアイデアと可愛さが詰まったかびんです。
「マリアンヌブルー」を繊細に再現した日本の伝統技術
彼女が描く独特の青は「マリアンヌブルー」と呼ばれて親しまれています。その青のにじみと、陶器の質感までもが瀬戸焼で繊細に再現されており、まさに日本の伝統的技術があってこその作品です。
オリジナル作品より小ぶりに作られた「犬のかびん」。名前はモルガンくんです。子犬サイズになったことで、重さ約110gという軽々しさ。
また、花瓶としての耐久性がアップしているので、小さな花をたくさん生けるのはもちろん、デスクの上でペン立てとしてお使いいただくのもおすすめです。
マリアンヌの不思議な世界が香る作品
マリアンヌの作品の特徴として、「マリアンヌブルー」と呼ばれる彼女独特の青がデザインより先立ち、次に形がついてきます。
瀬戸焼の窯元では作者の手作りの良さを残しながら、原型を元に花瓶のサイズから厚み、色などを安定感と耐久性のある花瓶とするために調整していきます。
彼女のオリジナル作品は、手描きのにじみや歪み、ゆれなども魅力の一つ、ただ、手作りゆえに大量生産が難しく、広くお届けすることができませんでした。
そこで、オリジナルの良さを残しつつ量産化を模索し生まれた「setoシリーズ」。彼女の人気作品は、こうして皆様のお手元へやってきます。
「アーチストに熱愛されるアーチスト」Marianne Hallberg(マリアンヌ・ハルバーグ)
1952年、スウェーデン・ヨーテボリに花屋の娘として生まれたマリアンヌ・ハルバーグ。青春時代に世界を放浪した後、地元ヨーテボリで陶芸家として活動を開始しました。
平面が立ち上がったような独特な作風は、前衛性とクールなユーモアが同居し、若いクリエーターの間では、憧れの陶芸家として名前が上がる「アーチストに熱愛されるアーチスト」でもあります。