素材 : 60% リネン、40% コットン
サイズ : 約46×32cm
- ブラック/リネン : 6417695709363
- ホワイト/リネン : 6417695709356
SKU
生産国 : フィンランド
デザイナー : 吉澤 葵(よしざわ あおい)
商品区分 : 定番品
配送 : 通常配送

ラッピングの詳細説明はこちら
ほどよい張りのある生地感のプレースマット。上質感がありながらもどこか素朴な愛らしさが感じられるデザインが揃っています。お皿やカトラリーを置くクロスとしてダイニングテーブルに広げれば、食事の時間がより豊かで楽しくなります。また、サイドボードや玄関などのディスプレイの下に広げて使うと、インテリアのアクセントにもなります。季節を問わないデザインなので、手軽に洗えて毎日使うことができます。
手軽に洗えて毎日使えるプレースマット

手軽に洗えて毎日使えるプレースマット
プレースマットは食器やカトラリの下に敷くことで、テーブルの汚れや食器の傷を防ぐだけでなく、食卓をおしゃれに見せてくれるアイテムです。
食卓だけでなく、サイドボードや玄関のディスプレイの下に広げるなど、インテリアのアクセントとしてもお使い頂けます。コットンとリネンの混紡は家庭でのお洗濯も可能。季節を問わないデザインなので、手軽に洗えて毎日使うことができます。
ダイヤモンドをモチーフにした「TIMANTTI (ティマンティ)」
ダイヤモンドをモチーフにした「TIMANTTI (ティマンティ)」
フィンランド語でダイヤモンドを意味するTIMANTTI (ティマンティ)。不揃いのドットで構成されたダイヤのパターンが上品なデザインです。
素材の繊細さと上質さが生きるデザインで、特別感を演出します。普段の食卓にはもちろん、来客時にもおすすめです。

デザイナー:AoiYoshizawa(吉澤葵)
東京出身の吉澤葵さんは、フィンランドのアアルト大学でテキスタイルデザインを学び、2015年に卒業。現在は、ヘルシンキでフリーランスのテキスタイル・サーフェスデザイナーとして、インテリアやファッションの分野で活躍しています。
彼女は、何気ない日常の中にある形や質感、色を探求し、作品に表現しています。 ヘルシンキでは、森と街両方での体験や、地元の人々との会話からインスピレーションを得て、表現力豊かなデザインを生み出しています。
また、伝統的なテキスタイルにも興味を持ち、それらを現代のインテリアテキスタイルに再解釈し表現することもあります。
天然素材にこだわった上質なテキスタイルを作り続ける「Lapuan Kankurit(ラプアン カンクリ)」

フィンランド西部の小さな町ラプアで1973年に創業したテキスタイルメーカー。
Lapuan Kankurit(ラプアン カンクリ)とは、「ラプアの織り手たち」を意味し、熟練の技術と知識を持った専門スタッフによって天然素材にこだわった上質なテキスタイルを作り続けています。
世代を超えて受け継がれたウールやリネンの生産技術と高品質な製品で、世界中から高い評価を受けています。

