素材 : 磁器
サイズ :
150:W15×D13×H4.5cm
184:W190×D16×H4.5cm
220:W22.4×D19×H4.5cm
255:W26.3×D22×H4.7cm
- ホワイト / 150 : 4560440840070
- プレーングレー / 150 : 4560440840414
- ホワイト / 184 : 4560440840087
- プレーングレー / 184 : 4560440840421
- ホワイト / 220 : 4560440840094
- プレーングレー / 220 : 4560440840438
- ホワイト / 255 : 4560440840100
- プレーングレー / 255 : 4560440840445
SKU
生産国 : 日本(有田)
デザイナー : Teruhiro Yanagihara(柳原 照弘)

ラッピングの詳細説明はこちら
有田焼の美しさを引き継いだ使いやすい深皿

シンプルなデザインで使いやすい、スクエア型の深皿。用途を限定しないフレキシブルな形状でありながら、有田焼のシンプルな美しさを引き継いだアイテムです。
日本で最初に作られた磁器とも言われる有田焼。その歴史や時代を想いながら、多様な食生活に自然と馴染むデザインを実現しました。
豊富なサイズバリエーション

約15〜22.5cmの豊富なサイズバリエーションをご用意。お料理や用途に合わせ、ぴったりのサイズをお選び頂けます。
カラーはいずれもナチュラルなホワイトとグレーの2色となっております。 また食洗機やオーブン、電子レンジの使用が可能。毎日気負わずにお使いいただけるお皿です。
有田焼の伝統と新しいデザインアプローチ「1616 / arita japan」

1616/arita japan(1616 アリタジャパン)は、有田焼の品格を高めながら、普段使いのための食器を世に送り出しています。
遥か昔の記憶を引き継ぐように名付けられた「1616 / arita japan」は、有田焼の伝統を踏襲しながらもこれまでの有田焼とは異なるデザインアプローチを試みています。