素材 : 磁器
サイズ :
150:φ15×H4cm
220:φ 22×H4cm
- 150 : 4560440841985
- 220 : 4560440841992
SKU
生産国 : 日本(有田)
デザイナー : Teruhiro Yanagihara(柳原 照弘)

ラッピングの詳細説明はこちら
有田焼の美しさを引き継いだ、スタイリッシュな深皿

用途を限定しないフレキシブルな形状と、有田焼のシンプルな美しさを引き継いだボウル。正八角形の角とラインが際立つ、スタイリッシュなフォルムが特徴です。
約400年の歴史を持つ有田焼は、日本で初めて作られた磁器と言われています。その歴史と時代を想いながら新たな素材を用い、多様な食生活に自然と馴染む食器に仕上がっています。
使い勝手の強い磁器製の器

磁器は、吸水性が低く硬いのが特徴。非常に強度のある高密度の陶石を使用しており、磁器特有の肌合いと透き通るような美しさをお楽しみいただけます。
ライトグレーの器は料理を選ばず、あらゆるシーンで活用いただけます。サイズバリエーションは約15cmと、約22cmの2サイズ。いずれも使い勝手の良いサイズ感です。
有田焼の伝統と新しいデザインアプローチ「1616 / arita japan」

1616/arita japan(1616 アリタジャパン)は、有田焼の品格を高めながら、普段使いのための食器を世に送り出しています。
遥か昔の記憶を引き継ぐように名付けられた「1616 / arita japan」は、有田焼の伝統を踏襲しながらもこれまでの有田焼とは異なるデザインアプローチを試みています。