素材 : 半磁器(瀬戸焼)
サイズ :
Sサイズ:φ16×H2.5cm、Mサイズ:φ22×H2.5cm
重量:
Sサイズ:約200g、Mサイズ:約300g
- チェック / Sサイズ : 4589962231982
- チェック / Mサイズ : 4589962231999
- ローズ / Sサイズ : 4589962231968
- ローズ / Mサイズ : 4589962231975
SKU
生産国 : 日本
デザイナー : Marianne Hallberg(マリアンヌ・ハルバーグ)
商品区分 : 定番品
配送 : 通常配送

長い歴史と伝統を誇る陶磁器ブランド「瀬戸焼」と、マリアンヌ・ハルバーグがコラボレーション。メイン皿やワンプレート皿としても使いやすいMサイズと、メイン料理の取り分けはもちろん、デザートやパンなどを載せるのにもおすすめのSサイズをご用意しています。細かなところまで瀬戸焼で繊細に再現されていて「日本のマリアンヌ」と呼ぶにふさわしい共同作品です。チェックは、ローズと同様に彼女が愛してやまない柄。
マリアンヌ・ハルバーグと瀬戸焼のコラボレーション

スウェーデン出身アーティスト、Marianne Hallberg(マリアンヌ・ハルバーグ)が原型を制作し、日本の "瀬戸焼" でリプロダクトして生まれたsetoシリーズ。
メイン皿やワンプレート皿としても使いやすい直径約22cmのMサイズと、とりわけ皿としてはもちろんデザートやパンなどを乗せるのにもおすすめ、直径約16cmのSサイズをご用意いたしました。
日本の伝統技術が生み出す「マリアンヌブルー」

清楚な白地に「マリアンヌブルー」と呼ばれる、独特の滲んだ青色が印象的。細かなところまで瀬戸焼で繊細に再現されていて、まさに「日本のマリアンヌ」と呼ぶにふさわしい共同作品です。
デザインは、彼女の代名詞ともいえる「チェック柄」と彼女の実家である花屋のラッピングペーパーから着想されたローズの2種類からお選びください。
Made in Japanの魅力を世に送る、代表的な伝統工芸品

「せともの」の由来とも言われる瀬戸焼は、古くから人々の生活に馴染み、さまざまな器や陶器に取り入れられてきました。
瀬戸焼は、中国の青磁や白磁のような白く美しい素地が特徴。それを生かしたさまざまな施釉製品が生み出され、瀬戸焼の特徴のひとつとなりました。
マリアンヌのパートナーとなる窯元は、大正時代から続く瀬戸焼を代表する窯元の一つで、和食器、洋食器を問わず、そのデザインをどんな形でも飲み込んで親しみやすい焼物に仕上げます。
サイズバリエーション
KLIPPANのブランケットは3タイプのサイズバリエーションをご用意しております。大きいものからシングルサイズ・ハーフサイズ・ミニサイズとお選び頂けますので、用途に合わせてご検討くださいませ。
1枚5役の「シングルサイズ」
大判のシングルサイズ(140cmx180cm)は、ブランケットやソファーカバーとしては勿論、冬はベッドシーツとして、またフローリングの上に直接ひいて、ラグとしてもお使い頂けます。厚みのある柔らかな生地のため、お好きな場所に敷いてちょっとお昼寝も。汚れても家の洗濯機で洗えるので、キャンプや公園でのアウトドアにもおすすめです。1枚持っていくと、レジャーシート代わりや日差し除け、夜冷え対策もばっちりです。

大人のひざ掛け、肩掛けにベストサイズの「ハーフサイズ」
シングルサイズを半分にしたハーフサイズ(90cmx140cm)は、膝から腰全体まですっぽり包み込むサイズ。夏の冷房は、女性が体調を崩す大きな原因の一つです。オフィスや自宅の冷房が効く中で、長い時間を過ごす女性にとって夏のひざ掛けは重要。ミニブランケットでは物足りないと感じるお客様には、「万能サイズ」のハーフブランケットをおすすめします。冷房は最小限に、コットンブランケットを使って足元や腰回りをピンポイントであたため、サステナナブルで快適な毎日をお過ごしください。

定番のひざ掛けや、ベビーギフトにぴったり「ミニサイズ」
一番小さいミニブランケット(70cmx90cm)は、大人のひざ掛けやベビーギフトにおすすめ。年齢層を問わない「ひざ掛けギフト」としても多く選ばれています。また出産祝いや誕生日祝いとして贈ることで、おくるみ、おむつマット、お昼寝ブランケットとして、お散歩時にはベビーカーと一緒にご使用いただけます。気軽にお洗濯できるので、スポーツ観戦やアウトドアシーンでお尻に敷くのもよし、ドライブ中のカーシートにもぴったりです。

ウールアイテムのお手入れについて
〜長く気持ちよくお使いいただくためには〜


ウールアイテムのお手入れには「ドライクリーニング」をおすすめしております。
ウールブランケットを水洗いすると、色落ちや縮み、フワフワ感の減少、見た目の劣化に繋がるからです。また、羊毛を覆っているうろこ状の「スケール」は、水を含んだ状態でもみ洗いすると絡み合い、目が詰まったフェルト状になり、羊毛をコーティングしている「ラノリン」という成分も落ちてしまうため、水洗いではウール本来の機能が損なわれてしまうのです。
そのため、ウールアイテムの日々のお手入れには、ウールコームを使ったブラッシングをおすすめしております。
「アーチストに熱愛されるアーチスト」Marianne Hallberg(マリアンヌ・ハルバーグ)


1952年、スウェーデン・ヨーテボリに花屋の娘として生まれたマリアンヌ・ハルバーグ。青春時代に世界を放浪した後、地元ヨーテボリで陶芸家として活動を開始しました。
平面が立ち上がったような独特な作風は、前衛性とクールなユーモアが同居し、若いクリエーターの間では、憧れの陶芸家として名前が上がる「アーチストに熱愛されるアーチスト」でもあります。





