真鍮と木製の柄で作られた「Lue(ルー)」のチーズナイフ

岡山県瀬戸市に工場を持つブランド「Lue(ルー)」が手掛けたチーズナイフは、刃の部分が真鍮で作られています。時間が経つにつれて変化する真鍮は、使い込むことによって酸化膜が張り、色が深くなって味わいが増していくのが特徴です。
真鍮の持つ風合いを生かしてつくられるLueのカトラリーは、暮らしに寄り添いながら、使い込むことの楽しさや喜びをもたらしてくれます。
美しいバランスで作られた使い勝手の良い道具

ブビンガの美しい木の柄と、幅広い真鍮のブレードとのバランスが絶妙なチーズナイフ。贅沢にたっぷりと幅のある真鍮のナイフが、テーブルウェアとしても美しく、プレートに添えるだけで食卓のアクセントにもなります。
どこか無国籍な風合いで、力強さとエレガントさを持ち合わせた、不思議な魅力の詰まったチーズナイフ。ハンドクラフトならではのあたたかな風合いを感じながら、長くご愛用いただきたい逸品です。
マッサージキャンドルの使い方

1.キャンドルに火を灯します。
2.約10分ほどでロウが溶け出すので、オイル状になるまで待ちます。
3.ロウが透明なオイル状になったら火を消し、1〜2分お待ちください。
※火を消した直後はロウも高温になっておりますので、火傷には十分ご注意ください。
4.溶けたロウを指ですくい、肌に馴染ませながら優しくマッサージをお楽しみください。
4つの香りからお選びいただけます

50mlのコンパクトサイズとたっぷり楽しめる120mlの2サイズ展開。それぞれ、定番の香り4種類からお選びいただけます。

オレンジブロッサム&ラベンダー
ピュアなラベンダーオイルとシトラスオレンジの花をブレンド。モダンでありながらフレッシュで爽やかなフレグランスです。
花や樹木、ハーブから作られたピュアエッセンシャルオイルを使用した、KLINTAを代表する香りです。

コットンフレッシュ
しゃぼんの香り。
青空のもと気持ちよく乾いた洗濯物を想起させる、清潔でフレッシュなフレグランス。ゆりかごの中のような、安らかさを感じさせるKLINTAのベストセラーです。

バブル&ピンクグレープフルーツ
炭酸のはじける音が聞こえてきそうな、爽やかなグレープフルーツとプラムの香り。
柑橘類の中でも、甘さが控えめで爽快感あふれるグレープフルーツと、甘酸っぱいプラムのフレッシュな組み合わせ。かわいらしさと爽やかさのバランスが良く、本国で最も人気の香りです。

レモンバーベナ&ジンジャー
レモンのような、みずみずしく爽やかなバーベナの香りと痺れるようなスパイシージンジャーの香り。心を揺さぶり元気を湧き起こさせるような印象です。
気持ちをグッと引き上げてくれるような香りで、リラックスタイムにもおすすめです。
真鍮の魅力が詰まったカトラリーブランド「Lue(ルー)」


岡山県瀬戸内市で、真鍮という素材を中心にカトラリー・雑貨・アクセサリーを制作する菊池 流架(きくちるか)氏が手掛けるブランド「Lue(ルー)」。
製品に使われている「真鍮」は、使っていくうちに落ち着いた色に変化してゆく素材です。たたいたり切ったりと手で作るその作品は、ひとつひとつに表情を持っています。手に馴染んでくるLueの真鍮はその人の生活をあたたかいものにしてくれます。
使うたびに少しうれしい気持ちになれるもの、末永く使っていただける様なもの作りをしている、メイドインジャパンブランドです。



