
甘みと渋みをしっかりと持ち備えた良質な「ダージリン」

世界三大銘茶の一つであるダージリンは「紅茶のシャンパン」と呼ばれるほど有名なフレーバーです。日本では、ダージリンと聞けば紅茶を思う浮かべる人が多いと思いますが、実際にダージリンは紅茶総生産量の約1%にあたり、希少価値が非常に高いフレーバーなのです。
エーシーパークスのダージリンは、グリニッシュな香りが際立っているだけではなく、甘みと渋みもしっかりと兼ね備えたとても良質な茶葉です。
王室御用達の紅茶を楽しむ、美味しい紅茶の淹れ方

1.沸かしたお湯(98℃がおすすめ)を茶葉を淹れたポットに勢いよく注ぎ、香りを閉じ込めるために蓋をして蒸らします。
(茶葉の分量は、150ccのカップ1杯に対して約3g程度)
2.3分ほど蒸らして抽出したら、温めたティーカップへ静かに注ぎ入れます。香りをお楽しみいただくためにも、ストレートでお召し上がりいただくことをおすすめします。
マッサージキャンドルの使い方

1.キャンドルに火を灯します。
2.約10分ほどでロウが溶け出すので、オイル状になるまで待ちます。
3.ロウが透明なオイル状になったら火を消し、1〜2分お待ちください。
※火を消した直後はロウも高温になっておりますので、火傷には十分ご注意ください。
4.溶けたロウを指ですくい、肌に馴染ませながら優しくマッサージをお楽しみください。
4つの香りからお選びいただけます

50mlのコンパクトサイズとたっぷり楽しめる120mlの2サイズ展開。それぞれ、定番の香り4種類からお選びいただけます。

オレンジブロッサム&ラベンダー
ピュアなラベンダーオイルとシトラスオレンジの花をブレンド。モダンでありながらフレッシュで爽やかなフレグランスです。
花や樹木、ハーブから作られたピュアエッセンシャルオイルを使用した、KLINTAを代表する香りです。

コットンフレッシュ
しゃぼんの香り。
青空のもと気持ちよく乾いた洗濯物を想起させる、清潔でフレッシュなフレグランス。ゆりかごの中のような、安らかさを感じさせるKLINTAのベストセラーです。

バブル&ピンクグレープフルーツ
炭酸のはじける音が聞こえてきそうな、爽やかなグレープフルーツとプラムの香り。
柑橘類の中でも、甘さが控えめで爽快感あふれるグレープフルーツと、甘酸っぱいプラムのフレッシュな組み合わせ。かわいらしさと爽やかさのバランスが良く、本国で最も人気の香りです。

レモンバーベナ&ジンジャー
レモンのような、みずみずしく爽やかなバーベナの香りと痺れるようなスパイシージンジャーの香り。心を揺さぶり元気を湧き起こさせるような印象です。
気持ちをグッと引き上げてくれるような香りで、リラックスタイムにもおすすめです。
1835年創業、デンマーク王室御用達の老舗紅茶ブランド「A.C. PERCH'S(エーシーパークス)」


18世紀にコペンハーゲンで創業された、北欧最古の紅茶専門店「A.C. PERCH'S(エーシーパークス)」。商船のクルーから仕入れ販売していた紅茶は、品質と香り高い味わいが上流階級の人々から愛され、またたく間に高貴な飲み物として広まりました。
ヨーロッパでも最も古い紅茶ブランドの一つとして、長年デンマークのロイヤルファミリーに愛され続けています。ブランドのロゴにあしらわれた王冠マークは、デンマーク王室御用達の証であり、王室からの使用が認められています。





