テレワーク・リモートワークという働き方が浸透してきた昨今。
今回は、お家で快適なお仕事環境をつくるためのおすすめアイテムをご紹介いたします!
テレワーク・リモートワークという働き方が浸透してきた昨今。
今回は、お家で快適なお仕事環境をつくるためのおすすめアイテムをご紹介いたします!
突然の自粛要請により思いがけずお家がオフィスとなったことで、ご自宅のダイニングでお仕事をされる方も多いと思います。座り慣れたはずのダイニングチェアでも、長時間のデスクワークとなると 腰が痛い、お尻が痛い、ずっと座っていられない!と不満が出てきて当然です。そんな不満を解消してくれる椅子をご紹介します。
『VARIER/ヴァリエール』は2007年、キッズチェアで有名なストッケ社より「バランスチェア」を専門に製作する会社として設立されました。
ストッケ社の設立1932年以来続く長い歴史と、人間工学や機能性に重点をおいた家具を生産する確かな技術を継承し、世界の40カ国以上で販売をするバランスチェアメーカーとなりました。
『ヴァリエール』は「変化」を意味し、椅子に座っている間の変化や移動の可能性を表現しています。
例えば、パソコンに向かって長時間同じ姿勢で作業しつづけることはとても辛いもの。
人はずっと動かずにいることはできません!
たとえ、どんなに座り心地のよい椅子でも、動かずじっとしていると、疲れてしまいます。
バリアブルバランスはそんな人の体の「動きと変化」に注目し、座っている時の姿勢が変えやすく、動きやすいようにつくられています。
ヴァリエールの『マルチ』は、長時間腰を掛けていても座り疲れのないフォルムをキープ出来るよう、健康を考えた人間工学の視点から、医師や専門家の協力を得てデザインされました。
『前傾のシートにすわり、膝と胸の間に広い角度を作る』
この座り方が、デスクに向かって作業しながら、同時に腰の自然な高さと角度を維持できる体勢とされています。
それを実現したのがこのマルチチェア。
背筋が自然と伸び、脊椎を健康なS字型に保つ姿勢になります。
嬉しいことに、マルチはたたんで収納・持ち運びも出来ます!
ちょっと場所を変えたい、気分を変えたい、そんなときにポータブルランプがおすすめです。
軽量・コンパクトなポータブルランプはコードレスでどこでも気軽に使えるので、テレワークでも大活躍してくれます。
お仕事の合間に、身体や目ををいたわるネックピロー/アイピローでリフレッシュされてみてはいかがででしょうか。
クリッパンのネックピロー/アイピローは、寒い季節は温めて、暑い季節は冷やして、季節に応じて使えるリラックスアイテムです。
中袋にはEUオーガニック認証の有機小麦と有機ラベンダーを詰めました。
スウェーデンには「温めた小麦の熱を生かして不調を癒す」という伝統的な自然療法があります。
ケミカルに頼らない身体に優しいリラックス方法として、この療法が今あらためて見直されています。
使い方はさまざま。肩にかけるのはもちろん、おなかに乗せて冷え防止に、また足の冷えやほてりがある時、パソコンで腕がつかれた時にも。
リラックスタイムのお供にマッサージキャンドルやディフューザーもおすすめです!
クリンタのアロマは、優しく広がる自然な香りが特徴的。
ふんわり柔らかな香りがナチュラルに広がるので、これまで香りが強すぎて使うのをためらっていた方にもお使いいただきたいアイテムです。
寒い季節に欠かせないウールアイテムや、一年を通してお使いいただける定番のシュニールコットンブランケットなど、素材、サイズともにさまざまなアイテムをご用意しています。
可愛いデザインに癒やされながらお仕事ができます。
大変な状況が続き、これまでの日常が大きく変わりつつありますが、すこしでも楽しく快適に過ごせるよう、お気に入りを見つけてみてください!