寒い日はありつつも、暦の上では春。花香る気持ちの良い季節がやってきました。
春が来るとお部屋の模様替えをしたくなりますよね。
今回は、版画やポスター、陶器のオブジェやイルムスオンラインでは初めての試みのヴィンテージ食器など、お部屋を彩るのにぴったりのアイテムをご紹介いたします!気分に合わせて北欧のアートを取り入れてみてはいかがでしょうか。
寒い日はありつつも、暦の上では春。花香る気持ちの良い季節がやってきました。
春が来るとお部屋の模様替えをしたくなりますよね。
今回は、版画やポスター、陶器のオブジェやイルムスオンラインでは初めての試みのヴィンテージ食器など、お部屋を彩るのにぴったりのアイテムをご紹介いたします!気分に合わせて北欧のアートを取り入れてみてはいかがでしょうか。
木版画のアナログな手法を用いながら、現代的でスタイリッシュな作風で人気を博している小井田由貴さん。
北欧の自然や生活、北欧雑貨をモチーフにした作品は、スタイリッシュでカラフル!
版木を掘り出し、一点ずつ手作業で刷りだされる作品たちは、独特のあたたかな風合いを持ち、お部屋を素敵に彩ってくれます。
STILLEBEN「スティルレーベン」は、デンマークで活躍する 2 人の女性デザイナーディテ・レクウェグ (Ditte Reckweg) とイエレーナ・ノーデントフト (Jelena Nordentoft) によって 2002 年に誕生したデザインユニット。
デザイン界で常に注目を集めるスティルレーベンが 2016 年にスター トしたSTILLEBEN PRINT COLLECTION(スティルレーベン プリント コレクション)は、テキスタイル・写真・陶芸・イラ ストなどジャンルを問わず、彼女たち一押しの新進アーティストとのコラボレーションで生み出されるグラフィックコレクションです。
北欧的ミニマルと、モダンでありながらもクラシックな一面も併せ持つコレクションは、お部屋に北欧モダンを運んできてくれます。
2015 年に設立されたプロダクト、家具、インテリアを制作する北欧のデザインスタジオ「MOEBE」の代表作「FRAME」シリーズ。
2枚のアクリル板を4本の枠材で囲みラバーバンドで固定するシンプルな構造。組み立てに釘やネジは使用しません。
ポスターはもちろん、ドライフラワーやリーフを飾るのもおすすめです。
背景が透けて見える透明なキャンバスは、アイデア次第でオリジナルのアートワークを作成することができます。
家族と一緒に飾るものを考えるのも楽しいですよ!
世界一かわいいことを考えているおばあさんであり、スウェーデンを代表する陶芸家リサ・ラーソン。
動物をモチーフにした作品を多く制作し、その手作業ならではの愛らしい表情は、現在でも多くの人々を魅了し続けています。
動物の他にも、ドレスをモチーフに「お花にドレスを着せる」という、リサラーソンのチャーミングなアイデアから作られたワードローブシリーズも人気です。
北欧デザインの気取らず取り入れやすいテイストや、植物などをモチーフにしたデザインは日本人の好みに合うため、その人気は定着し、北欧ヴィンテージというカテゴリーも周知されるようになりました。個性的な絵柄や大胆な色使いの作品たちは、飾っても絵になるものばかり!
お部屋のアートとしてヴィンテージアイテムを取り入れてみてはいかがでしょうか。
イルムスの店頭で開催されるヴィンテージフェアには、たくさんのヴィンテージファンのお客様が足を運んでくださります。現在日本橋で開催されているヴィンテージフェアにはスティグ・リンドベリ(Stig Lindberg)やタピオ・ウィルカラ(Tapio Wirkkala)、グンヴァル・ オリン・グラングヴィスト(Gunvor Olin-Grounquist)など北欧を代表するデザイナーが手掛けたヴィンテージ食器が並んでいます。
今回はその一部商品をオンラインストアでも販売することになりました!
ヴィンテージアイテムのため全て1点ものになります。お早めにご覧ください!
お部屋を彩るアートを取り入れて、新しい気分で春を迎えましょう♪