リラックスデーのお供は、美味しい紅茶と素敵な香り


毎日の仕事や暮らしの中で疲れを感じたとき、好きな香りでリフレッシュしたりおやつタイムをゆっくり過ごしたりする「リラックスデー」をつくってみるのはいかがでしょうか?
いい香りで空間を満たすだけでなく、機能性に優れた「ディフューザー」や、寒い日のおうちじかんを優しくあたためてくれる「紅茶」、おやつタイムを明るい雰囲気にしてくれる「北欧食器」などを紹介いたします。
CONTENTS
- 空間をリフレッシュする「フレグランスアイテム」
- ほっこり体の中からリラックスする北欧老舗専門店の「紅茶」
- おやつタイムをカラフルに彩る「北欧食器」
空間をリフレッシュする「フレグランスアイテム」

気分を落ち着かせたいときやリラックスしてやすらぎたいとき、リードディフューザーやアロマキャンドルを使ってお部屋の中をお気に入りの香りで満たすだけで、心地よい空間に変えることができます。
また、キャンドルは香りを楽しむだけでなく灯した火を眺めるだけでもリラックス効果があると言われています。ゆらゆらと揺れるオレンジ色の灯を眺めているだけで、心が落ち着いて癒されていきます。「なんだか疲れているな」と感じるとき「最近忙しくてゆっくりできていない」というときは、おやすみ前にキャンドルタイムを取り入れてみるがおすすめです。
癒やしの空間を作るフレグランスアイテム
ほっこり体の中からリラックスする北欧老舗専門店の「紅茶」

お家の中でのんびり過ごすリラックスタイムには、北欧生まれの老舗紅茶店の紅茶を楽しむのがおすすめです。
あたたかいお茶をゆっくりと楽しむことで、体の中からポカポカとあたたまり、リラックスした気分になります。紅茶だけじゃなくティーポットやカップなどにこだわると、よりティータイムを心地よく楽しむことができますよ。
また、紅茶を淹れる時にガラスのティーポットを使えば、茶葉がゆっくりと広がって色づく様子も楽しむことができます。紅茶を飲むだけでなく、淹れるときの香りや色も楽しみながら、ゆっくりとしたティータイムをお過ごしください。
ほっこり温まる北欧紅茶
おやつタイムをカラフルに彩る「北欧食器」

ほっこり温かな紅茶を楽しむリラックスタイム。一緒に楽しむお菓子を入れるプレートやボウル、カップも北欧のカラフルな食器を使うだけでなんだか楽しげな雰囲気になりますよ。ピンクやグリーン、ブルー、イエローなどの明るいカラーは北欧食器ならではの色合い。冬の寒い日こそ、ビタミンカラーの食器を使ってティータイムを明るく楽しく過ごしませんか。
カラフルに彩る北欧食器
寒さが続く冬の季節は、冷えからくる不調で疲れやすくなることがあります。そんなときは、好きな香りに包まれてリラックスしたり、美味しい紅茶とおやつをゆっくり楽しんだり。自分の心と身体をリフレッシュするための「リラックスデー」を楽しんでみてください。