【梅雨のお洗濯を快適に】スイスのパワフルな除湿乾燥機と大人気の洗濯洗剤をピックアップ!


梅雨の時期、1番の悩みになるのが毎日のお洗濯ではないでしょうか?部屋干しが増えると、生乾きのにおいが気になったり、お部屋の中がジメジメしたり。梅雨時期の洗濯はいつもとは違い、憂うつな気分になることがあるかもしれません。
そこでILLUMSから、梅雨時期のお洗濯を快適にする洗濯洗剤と、ジメジメしたお部屋の空気を変えてくれる除湿乾燥機をご紹介いたします。
目次
- ファッションを愛する人々のために誕生したファブリックケアブランド THE LAUNDRESS
- 部屋干しの強い味方!スペイン生まれの除湿乾燥機 Stadler Form
ファッションを愛する人々のために誕生したファブリックケアブランド THE LAUNDRESS

ニューヨークで生まれたTHE LANDRESSは、ドライクリーニングを使用せずに大切な服を自分でケアすることをテーマに作られた、洗濯洗剤を中心としたファブリックケアのブランドです。
淡い色合いのものや柄物、白い衣類やスポーツウェアなど、用途に合った豊富なラインナップで、ドライクリーニングでしか洗えなかった服を自分で大切に洗いケアできます。
THE LANDRESSの3つのポイント
Point.1
植物由来の原料を使用しているので排水は自然分解されます。
Point.2
人工香料を一切使わない自然な香り
Point.3
全ての商品において動物実験を行っていない

THE LANDRESSの洗剤で洗うと服が痛みづらく色落ちしづらいので、お気に入りのお洋服の風合いを長く楽しむことができます。靴下などガシガシ洗えるものは一般的な洗濯洗剤、お気に入りの服やデリケートな洋服はTHE LANDRESSの洗剤というふうに、使い分けていただくのもおすすめです。

さらに、THE LANDRESSの洗剤は香りも抜群。人工の香料を一切使っておらず、精油の自然な香りがふんわりと漂てきます。洗濯機を回している間も部屋干ししている間も香るので、部屋干しの嫌な匂いも気になりません。
洗剤を好きな香りに変えてみたり、洗うものに合わせてこだわってみたり。ちょっとした変化をつけて、梅雨時期の憂鬱なお洗濯のモチベーションを上げていきましょう!
部屋干しの強い味方!スペイン生まれの除湿乾燥機 Stadler Form
気温も湿度も高い梅雨時期を快適に乗り越えるためにおすすめなのが除湿乾燥機。
Stadler Formの除湿乾燥機は、コンパクトかつシンプル設計なので操作も簡単。お部屋の中をパワフルに乾燥してくれるので、カビや結露の発生を抑えてくれます。
Stadler Formの3つのポイント

湿度を一定に保つ “ハイグロスタット機能”
自動湿度調整で、過度な乾燥を防止する “ハイグロスタット機能” 付き。設定した湿度に達すると自動で停止するので、お任せでお部屋の湿度を一定に保つことができます。

省エネなコンプレッサー式
エアコンの除湿機能と同じ仕組みで、空気を集めて冷やし水滴に変えて湿度を取り除く方法。気温が高い季節ほど高い除湿能力を発揮します。

自動で運転停止する安心設計
除湿した水分は、背面に付いているタンクに溜まります。満タンになるとランプが点滅して自動停止し、水を捨てて空のタンクを戻すと、自動的に電源が入ります。

とってもパワフルなTheoは室内干しの強い味方。一日の除湿量は約5.5Lで、高温時(25℃以上)での除湿力が高いのも特徴。梅雨から夏にかけての湿度が多い季節に高い除湿力を発揮するので、日本の梅雨時期を快適に乗り切るために大活躍するアイテムです。部屋干し特有の籠もったジメジメした空気をカラッと快適にしてくれるので、部屋干しのストレスも軽減してくれますよ。

スタイリッシュでコンパクトなデザインの除湿乾燥機Theoは、室内のインテリアを邪魔することなく快適な空間を作ってくれるアイテムです。Theoの他にも、広いお部屋向けのAlbertやコンパクトなお部屋で使えるAlbert littleもお取り扱いしております。
憂鬱な気分になりやすい梅雨時期こそ、良い香りの洗剤やお部屋の空気を快適にしてくれる除湿乾燥機を使って、乗り切っていきましょう。
ご紹介したアイテム以外にも、梅雨のおうち時間を楽しく過ごすアイテムもお取り扱いしておりますので、ぜひご覧ください!