寝具以外にも使える!
シングルサイズのブランケット、おすすめ活用法
北欧好きな人には言わずと知れた、スウェーデンのテキスタイルブランド「KLIPPAN(クリッパン)」
クリッパンのブランケットは、大人のひざ掛けにぴったりなミニサイズ、二人がけソファにぴったりのハーフサイズ、毛布とほぼ同じ大きさのシングルサイズの3サイズがあります。
一番大きくて、一見使いづらそうにみえるシングルサイズのブランケット。
「寝具以外に使えるの?」とお思いの方へ、おすすめの活用法を紹介します!
- 【定番】ベッドカバーとして
- 【模様替えも簡単】ソファカバーとして
- 【冬におすすめ】こたつ布団として
【定番】ベッドカバーとして
シングルサイズのブランケットの定番は、やはりベッドカバー



冬の寒い日には、羽毛布団の上にブランケットを1枚プラスするだけで、保温効果が高まり快適に眠ることができます。
また、コットンは吸水性、吸湿性に優れているので、暑い夏は適度に寝汗を吸ってくれるのでサラッと快適な寝心地を保てます。
季節の変わり目の肌寒い日には、薄がけと一緒に使うことができるので、一年を通してお使いいただけます。
【模様替えも簡単】ソファカバーとして
なかなか洗えないソファにも、シングルサイズのブランケットをサッと掛けてソファカバーにすれば、汚れを気にせず安心して使えます!


クリッパンのコットンブランケットは洗濯機で丸洗いができるので、汗や汚れを気にすることなくお使いいただけます。
また、ブランケットはリバーシブルになっているので、気分によってひっくり返せば手軽に模様替えを楽しめますよ。
【冬におすすめ】こたつ布団として
厚手で洗濯しても乾きづらいこたつ布団。
小さなお子さまがいるご家庭だと「子どもが汚したら…」と思う方も多いのでは?
ブランケットは洗濯機で簡単に洗えるので、こたつ布団の上にサッと1枚掛けるだけで、汚れを気にせずお使いいただけます。
また、一人暮らし用の小さなこたつには、シングルブランケットをそのままこたつ布団として使っていただくのもおすすめ◎
シーズンが終われば、ソファカバーやベッドカバーとして使えるので、収納に場所を取ることがありません。
収納場所が無くてこたつを諦めていた方に、ぜひ試していただきたい活用法です。
というわけで今回は、シングルサイズのブランケットの活用法について紹介いたしました。
他にも、バスタオルとして使ったり、アウドドアでシートとして使ったり…
「我が家ではこんな使い方してるよ!」「私のおすすめの使い方はこれ!」などがあれば、ぜひ #イルムス を付けてinstagramに投稿してみてくださいね!