Top TOPICS 洗練されたアートとコーディネートするダイニング

洗練されたアートと、コーディネートするダイニング

アートとコーディネートするダイニングバナーアートとコーディネートするダイニングバナー

食事の時間をアップデート

お皿やグラスを揃えてみたけど、それだけでは少しさみしいかな?ということはありませんか。
アートを置くことで空間を華やかにして、ダイニングの時間を有意義なものに変えられたら、、。
今回はビフォー・アフターとしてシックとポップな2パターンでご提案いたします。

CONTENTS

  • Bfrore
  • After1:シックにコーディネート
  • After2:ポップにコーディネート

Before

テーブルセット:ビフォー

家具は素敵なのに、ただ置くだけではちょっとさみしい雰囲気に。
せっかくの食事の時間も、味気ないイメージですね。

After1:シックにコーディネート

シックなコーディネート
棚の上の101コペンハーゲン花瓶
テーブルセット:シック

落ち着いたカラーリングで、シンプルなデザインを中心にディスプレイしたコーディネート

ポイントは3つ!

カラートーンを合わせる

今回は、ベージュをベースにブラックやグレーなどを合わせ調和させています。

置物のサイズのバランスを見る

インテリアは壁側に背の高いもの、部屋の中心に向かって背の低いものを飾ると、バランスが取りやすくなります。

光のコントラストをつける

テーブルライトを飾り空間の明るさにも奥行きを感じさせます。

PEPAR COLLECTIVE

コンポジション

コンポジション商品を見る

PEPAR COLLECTIVE

サンド ストーリーズ

サンド ストーリーズ商品を見る

Audo Copenhagen

JWDA テーブルランプ

JWDA テーブルランプ ポータブル商品を見る

101COPENHAGEN

スフィアベース バブル

スフィアベース バブル商品を見る

After2:ポップにコーディネート

ポップなコーディネート
棚の上にしろくま貯金箱
テーブルセット:ポップ

ファミリーやホームパーティーにもおすすめの、明るくにぎやかな印象のコーディネート

シックなコーディネートでのポイント3つを、こちらにも応用してみましょう

ポイントは3つ!

カラートーンを合わせ、
ポイントで遊びを

ベージュをベースにホワイト小物を置きつつ、テーブルセンターには華やかなカラーリングでアクセントを付けています

置物のサイズのバランスを見る

サイズの異なるフレームを棚にも置くことでバランスが整います。ポスターは、お子様の絵を飾ってみるのもおすすめです。

光のコントラストをつける

ランプにみえるのは、マリアンヌのランプのかびん。照明ではないけれど、ちょっとした遊び心を。となりのキャンドルホルダーで柔らかな明かりを。

MADO

フルーツ&フレンズ

フルーツ&フレンズ商品を見る

Marianne Hallberg

ランプのかびん

ランプのかびん商品を見る

Polar Bear Money Box

しろくま貯金箱

しろくま貯金箱商品を見る

PEPAR COLLECTIVE

フローティング リーブス

フローティング リーブス商品を見る

ベースに使用している家具はこちら

どんなタイプのコーディネートにもすんなり馴染む、スタンダードで永く使えるアイテムです。

CARL HANSEN & SON

CH002 ダイニングテーブル

CH002 ダイニングテーブル商品を見る

CARL HANSEN & SON

CH24 Yチェア ソフト

CH24 Yチェア ソフト商品を見る

MOEBE

シェルビングシステム シングル

シェルビングシステム シングル商品を見る

コーディネートアイディアとして、2パターンをご紹介してみましたがいかがでしたでしょうか。
ポイントを押さえれば、どんなお部屋にも様変わり!
なにかのヒントになれば嬉しいです。